2010年06月19日

浜名湖海難事故

浜名湖海難事故
昨日の浜名湖海難事故は僕がいつも釣りをするまさにその場所でおきました

いつもはこんな感じの波穏やかな海です。この時期、僕たちが釣りをしていると

すぐそばを「ソーレ」と声を揃えながらオールをこぐ声が聞こえてきます

自然をなめてはいけません、僕もこの場所では何度か怖い思いをしたことがあります

衝撃的なことは知り合いの二人の乗ったボートが沖合100mくらいの所で

転覆しました。夜10頃の出来事です、たまたま岸にいた僕はザブンと言う

転覆した音に気づき、すかさず船を下ろし三人で救難に向かいました

転覆した一人はライフジャケット着用、もう一人は無着用

さらに、イカリのロープが足に巻き付いていました

片方の方には釣り糸が絡んでいました、悪い事は重なるものです

船は転覆してもすぐには沈まないので僕たちが助けにいくまで

転覆した船にしがみついている状態でした

転覆した原因は夜露で足が滑り船上で転倒した事がひきがねになりました

僕はこの事を教訓に必ずライフジャケットを着用するようななりましたが、

今回、中学生はライフジャケットを着用していながら何故亡くなってしまったのか

疑問でしたが転覆した船のした(中)から発見されたようです

亡くなった女子中学生は吹奏楽部に所属し、優しくまじめだったそうです

18日の朝の集いで生徒を代表して「きょうのボート教室を頑張りたい。

仲間のきずなを深めたい」とあいさつしたという

皮肉な事に違う意味で絆が深まってしまった

ニュースで捜索する「海の状態」を見ましたがいつもこの場所で

釣りをしている僕らから言わせれば判断ミス人災と言っても

過言でない海の様子

潮の流れる方向、波の立つ方向、風向き、えい航する方向、

えい航する速度、全てが悪く重なった今回の事故で亡くなった

未来ある女子にご冥福お祈りします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へブログランキング・にほんブログ村へ

この記事へのコメント
なぜ、あんな天候で舟をだしたのか、

僕も疑問というか、責任者の判断能力に怒りを感じます。
Posted by 一攫千金野郎一攫千金野郎 at 2010年06月19日 18:00
ニュースを見て驚きました。
こんな悪天候でボート!?嘘でしょって・・・。


本当に辛い事故が起きてしまった・・・。
この事故は防げたのに。

そんな想いが込み上げてきます。
まだ12歳・・・。


お亡くなりになられた女の子のご冥福お祈りします。
Posted by エンジェルフェイスエンジェルフェイス at 2010年06月19日 23:27
一攫千金野郎さん

おはようございます

今回の三ヶ日青年の家の野外活動でのボート事故以前にも

転覆しないまでも危ない航海は何度かあったと思います

起こった事は取り返しがつきませんが判断で防げた事故だけに

くやしさがこみ上げてきます

関係者の責任は多いにあると思います
Posted by BIGBIG at 2010年06月20日 10:01
エンジェルフェイスさん

おはようございます

僕もこの事故は防げたと思っています

人の力で変えることのできない運命のいたずら

女の子は一人っ子と聞いてなお、心がいたみます

この日に亡くなる運命だったんでしょうか

運命のいたずらにでもしないと哀しすぎます

明日という日は永久に来ないんですね
Posted by BIGBIG at 2010年06月20日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖海難事故
    コメント(4)