2012年06月12日

撮ったビデオカメラどうする?

撮ったビデオカメラどうする?
現在は、ハイビジョン対応のビデオカメラが主流

そこで問題となるのが、撮った映像をどうするかです

HDDに残しておくにはファイルサイズが大きいし、といって消すわけにもいきません

ではどうすればよいのでしょう・・・と言うことで

最近ビデオカメラの保存と編集の仕事が増えたんです

ご覧のビデオカメラはHD内蔵型カメラです

撮った動画がカメラに溜っていき消さないと一杯で撮れなくなります

以前のテープ式カメラと違いデジタルビデオカメラらは撮るたびにファイルが一つずつ増えていきます

ひとつづつのファイルを繋げて編集してDVDレコダー,ブルーレーレコダーで見える用にする作業と

ビデオカメラ内のファイルデーターをDVDやブル−レーにそのまま書き込む作業の

二つがあります。

今回のお客様は2010年5月にカメラを買われたことで

2010、2011、2012年と三枚分けてブルーレーヂスクに編集作製しました

プラスカメラ内のファイルデーターを生のままブルーレーに焼き込みました

編集作業は時間がかかりますがブルーレー仕上げで2,500円です

編集と生データーダブル保存をしておけば安心だと思います
撮ったビデオカメラどうする?

豊橋ビデオ編集 ビデオ編集豊橋




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(ビデオ)の記事
古いテープのDVD作製
古いテープのDVD作製(2015-08-01 14:30)

音楽CD作製
音楽CD作製(2013-06-01 11:31)

卒団式DVD作製
卒団式DVD作製(2013-03-05 16:35)

感動のDVD作製
感動のDVD作製(2012-03-20 19:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撮ったビデオカメラどうする?
    コメント(0)