写真はテーマが大事!

BIG

2011年07月06日 12:17

車は止まれ! 見張りはいる! 注意しろ!・・・??

3枚の写真は組み写真です

タイトル「一旦停止」




今日朝、歩いている途中半径20m内で撮影した3枚の写真

3枚の写真の共通点とタイトルかみえる表現意図が組み写真です

一枚一枚の写真は部品みたいな物です

撮影する時も単写真の撮影の様な撮影をしてはいけません

単写真と組み写真は撮影意図がまったくちがいうからです

組み写真を勘違いしている方が多い

撮影した単写真を後からむりやり組み写真にする人がコンテストなど

含めよくいますが、僕から言わせると写真の寄せ集めに過ぎません

組み写真は撮影意図を最初に決めて撮影するのが本当の組み写真です

例えば、タイトルを「化粧」

1.寝起きの写真 2.化粧の写真 3.嬉しそうにデートする写真

などなどを撮影

なので表現意図を想像しながら写真の部品撮りをします

これに対して単写真は一枚の写真だけに神経を集中して撮影します

コンテストの写真ばかり撮影する人とテーマを決めて写真を撮る人では

大きな開きがでます

テーマを決めた自分なりの写真は後々に残る物が形になります

そんなに大げでないにしても自分に合うテーマを見つけて

写真を撮ることは趣味を長続きさせるためにも大事です

単に梅が咲いたら梅、桜が咲いたら桜だとしたら

テーマを「私の四季」なんかにしてまとめて撮り続けてはいかがですか

そのうちに更にテーマが絞り込まれていきます

得意とする好きな分野が開けていくと思います

写真はテーマが大事です