証明写真も奇麗じゃなきゃ!

BIG

2010年06月27日 16:33

証明写真のお客様

就職活動用証明写真を撮影にこられた若い女性の方

ニコニコして笑顔も可愛く元気もあってとても好感のもてる感じだ

撮影後「修整もお願いします」と言った

内心、修整なんぞしなくてもこのままズバリで良いのではと思った

一様パソコンに画像を転送して確認すると
「ニコニコして笑顔も可愛く元気もあってとても好感・・」の

イメージと少しばかり違うじゃないか

女の子を呼びパソコンの画像を見ながら・・すると

私目がきついて言われるんです・・そう言われるとたしかにきつい

目を大きく修整できませんかと言われ・・できないことはありませんが・・

しかし、もう一度撮る事を選択して

なんとか内面から良い表情を引き出せないものかと

好きな食べ物はとか・・いろいろギャグを交えながら話をして

カメラを意識しないで、いい事をイメージしてと、お願いして撮影

この女性の本来もっているイメージ通り、証明写真の仕上がりになった

皆さんも証明写真を撮る機会がありましたら、

自然に出てしまう「撮る側に対しての対抗意識」を

なくして,撮られる自分自身の意識をかえてください

鏡を見ていて自分の一番いい顔てありますよね

その顔を心に焼き付け思い出すのが一番いい顔に撮れるコツです

モデルさんが何故奇麗に撮れるのか、いつも鏡の前で良い表情の

訓練をしているからです

意識しているのです、人間て嫌な時は嫌な顔、嬉しい時は嬉しい顔、

何気なく意識しない心の表情を写真は見逃しません

証明写真はニコニコして撮れませんので

せめて心の中はニコニコして下さい。必ず瞳に現れますから

目は口ほどにモノを言うてことだね! ずいぶん違いますよ!

(この写真はイメージ写真です)